田島つよし
政策ビデオ【インフラ整備】を公開しました
田島つよしの【インフラ整備】のビデオを公開しました。
高度経済成長期からバブル期にかけて整備された公共インフラが、今、次々に再整備の時期を迎えています。
しかし政府も自治体も、整備を民間に任せたり、財源を公共料金の値上げでまかなおうとしたり、財源がないからと老朽化した公共インフラを整備しないなど、様々な問題が起きています。
これらの公共インフラは、政府の財政出動によって整備されました。
ならば再整備も政府の財政出動によって行われるべきで、現在のように民間に任せたり、公共料金を値上げしたり、ましてや財源不足を理由に整備しないなどと言うことが起きてはなりません。
田島つよしは、積極的な財政出動による公共インフラの再整備を、コンクリート政策として、提言します。
コンクリートも人も!
これが、インフラが整った便利で安全な社会で、人々が豊かに安心して暮らせる理想的な社会ではないでしょうか。